【COVID-19/新型コロナ】神経・筋疾患患者への新型コロナウイルス情報一覧

遠位型ミオパチー

今般の新型コロナウィルスの流行を受けて、神経・筋疾患患者に向けての助言や慢性疾患患者への対策が出されています。

それぞれのHPをご紹介しましたので、ぜひお役立てください。

スポンサーリンク

政府からの新型コロナウイルス情報

こちらは神経・筋疾患患者に向けての情報ではありません。すべての方に関わる内容です。

内閣官房:新型コロナウイルス対策FAQチャットボット

新型コロナウイルス対策:https://corona.go.jp/

右下に出る『新型コロナウィルス対策FAQチャットボット』から質問をすると、AIが対応するHPを教えてくれます。

厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

国から発表されるすべての情報が網羅されています。

神経・筋疾患患者に向けた新型コロナウイルス情報

World muscle of society(世界筋学会):新型コロナウイルス肺炎と神経・筋疾患患者:世界筋学会の立場と助言

英語版:https://www.worldmusclesociety.org/news/view/150

日本語訳:https://www.worldmusclesociety.org/files/COVID19/2020-03-28-WMS-Covid-19-advice-Japanese.pdf

MD Clinical Station:新型コロナウイルス感染症対策

患者向け:https://mdcst.jp/info/2020033001/

医療従事者向け:https://mdcst.jp/info/2020033002/

なんぺ
なんぺ

神経・筋疾患患者登録Remudyからメルマガで届いた情報です。

【診療と薬の処方】電話・オンラインで可能

  • 新型コロナウイルス感染のリスクを減らすため通院を控えたい

特例的に電話やオンライン診療で診察や薬の処方が許可されました!

(※対応できない場合もあります。)

厚生労働省:新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について

自治体・医療機関向け(令和2年4月10日):新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて

【有効期限延長】特定疾患医療費助成

特定疾患の医療受給者証の有効期限が延長されました!

有効期間が令和2年3月1日から令和3年2月28日までの場合、有効期間が1年延長されます。
なお、有効期間が6月のものについては延長期間も6月です。

なんぺ
なんぺ

更新書類を書いてもらうためだけに病院に行かなくて済みますね。

厚生労働省(令和2年4月22日):新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取扱いについて

(令和2年4月30日):新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取り扱いについて

手づくり布マスク販売サイト

  • 不織布の使い捨てマスクが手に入らない
  • 政府から配布される布マスクが待てない

ということで布マスクで対応したい方へ…ハンドメイド作家さんの作品を購入できるサイトがあります。

※マスクは科学的に感染の予防効果が認められているわけではありません。

Creema(クリーマ):https://www.creema.jp/

マスク販売ページ:https://www.creema.jp/listing/8?q=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF&active=pc_common-topic

Creema(クリーマ)- ハンドメイドマーケットプレイス

Creema(クリーマ)- ハンドメイドマーケットプレイス

Creema Inc.無料posted withアプリーチ

minne(ミンネ):https://minne.com/

マスク販売ページ:https://minne.com/category/saleonly/mask

minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット

minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット

GMO Pepabo, Inc.無料posted withアプリーチ

コメント