介護用ベットでスマホとタブレットを楽に使う方法

便利アイテム

普段1日中車椅子に座って過ごしている私ですが、訪問リハビリや訪問マッサージがある日は事前に介護用ベッドに座って先生をお待ちしています。

でも、遠位型ミオパチーという筋疾患で手足を自由に動かせないため、ベッドに座ったままでは何もできません。

なんぺ
なんぺ

ぼーっと待っているのはつまらない。

そこで、介護用ベッド上でスマホやタブレットを操作できるよう、探しに探して見つけたアイテムをご紹介します。

※普段、スマホやタブレットは手作りの長いスタイラスペンを口にくわえて操作しています。

スポンサーリンク

介護用ベッドで何かするには…?

介護用ベッドで何か作業するとなると机が欲しいですよね。一般的には、病院でよく見かけるオーバーテーブルがあると良いのですが…

なんぺ
なんぺ

うちの寝室はせまいから置けない〜

仕方なく太ももの上にクッションを重ね、滑り止めを置き、頭を下げてスマホとタブレットを操作していました。

でもこれはオススメできません!

ずっと頭を下にした姿勢でいると、首に負担がかかりだんだんズキズキとしてきます。長時間になると自分で頭を起こせなくなることもありました。

そのほかに、ベッドの上に簡易テーブルを置いていたこともあります。

これだと首にとっては良いのですが、エアマットを傷つけてしまう心配がありました。

なんぺ
なんぺ

良い方法がないか考えて考えて…ついにベストな方法が見つかりました!

タブレットスタンドとスマホホルダーの合わせ技

なんぺ
なんぺ

タブレットスタンドに自転車用のスマホホルダーを取りつけるだけ!

購入したもの

このタブレットスタンドは角度は-40度〜270度、高さは7段回で調整可能です。

なんぺ
なんぺ

寝ながら動画も見られるね。

セット方法

1.タブレットスタンドにスマホホルダーを取りつけ

ゴムでできているスマホホルダー。スマホのサイズを気にせずしっかり止めてくれます。

自転車用のスマホホルダーは取りつけ部分のサイズが変えられない物が多いです。今回購入したものは、赤い丸のところにパイプのサイズに合った穴を引っかけるタイプ。

タブレットスタンドの上側のバー(タブレットをセットするのと同じ方)に取りつけた方がスマホがぐらつきにくいです。

2.スタイラスペン置き場を作る

タブレットを操作している間、ずっとスタイラスペンをくわえているのは疲れます。そこでスタイラスペン置き場を設置しました。

なんぺ
なんぺ

オェってなることある…

クリアファイルで三角柱を作りテープでとめます。縁にマジックテープも巻きつけましょう。

なんぺ
なんぺ

粘着タイプが便利です。

タブレットスタンド側にもマジックテープを貼りつけます。どうしても使っているうちに外れてしまうので、結束バンドで固定すると安心です。

スタイラスペンを挿しやすい角度を調整しましょう。

なんぺ
なんぺ

これで完成です!

肩の筋力が落ちている方は腕の重みで痛みが出やすいです。そんな時は私のようにクッションの上に手を乗せると楽になりますよ。

タブレットスタンドとスマホホルダーで快適なベッド時間を

タブレットスタンドスマホホルダーを組み合わせると、介護用ベッドの上でも楽に操作が可能です。

操作しやすい場所にスマホが設置できると、いざという時に誰かに連絡ができて安心感も生まれます。

首やベッドを傷つけずに快適な時間を過ごしましょう!

コメント